自分らしく生きるために・・・
美と健康をサポート「素敵に輝き続けられるあなたの為に」

TOPICS
Hiro Acupuncture Osteopathic Clinic

ブログ

女性ホルモンと美容鍼灸

2017.02.13

未分類

女性ホルモンとストレスの関係について

お顔の筋肉を刺激し引き締め お顔のたるみの改善やリフトアップ効果が期待できます。

ストレスを感じたとき、「コルチゾール」と言うホルモンが分泌されます。

 

ストレスは脳内のホルモンの活動を低下させると言われています。

そして女性ホルモンの分泌も低下させるようです。

 

女性の身体は女性ホルモンのバランスで保たれている、といっても過言ではありません。

 

女性ホルモンは、エストロゲンとプロゲストロンと言う二つのホルモンが交互に入れ替わりながらバランスをとっています。

 

女性ホルモンの分泌をコントロールしているのは脳の視床下部ですが、この視床下部という部位は自律神経の中枢を司どっています。

また視床下部はストレスの影響をとても受けやすいデリケートな器官です。

 

ホルモンの分泌をコントロールする視床下部が長期にわたりストレスを受けると、女性ホルモンを分泌しなさいという指令がうまく卵巣に届かない状態になります。

 

ホルモンが上手く分泌されないと、肌のハリ、肌のクスミ、精神的なイラつき、行動の制限

疲れやすい、意欲がわかない、過食、食欲不振などの症状が出ます。

 

 

東洋医学はホルモンのバランスや自律神経の働き、内臓機能を整えるのに非常に有効です。

 

特に顔のツボはダイレクトに脳を刺激、自律神経の調整に効果的です。

 

当院で行う美容鍼灸は、健康と美容の両面に効果的であり、人間の持つ自然治癒力を高め自然な美しさを引き出します。

 

血行を促進し新陳代謝を高めることで健康的で透明感のある肌質に改善

またリンパの流れを促進する事で 老廃物の排泄を促します。

顔の筋肉を刺激して引き締め、お顔のたるみの改善やリフトアップ効果が期待できます。

 

またヒロ鍼灸整骨院では患者さまのコンディション、悩みについてカウンセリングを行い患者さまの症状に合ったオーダーメードの美容鍼灸をいたします。

どうぞお気軽にご相談ください。

恵比寿ヒロ鍼灸整骨院

TEL 03-3441-5512

hiroin@hiroin.com