自分らしく生きるために・・・
美と健康をサポート「素敵に輝き続けられるあなたの為に」

TOPICS
Hiro Acupuncture Osteopathic Clinic

ミセスインターナショナル日本代表選考会 2017 の審査員をさせていただきました。

2018.02.08

ヒロ院長記事

ミセスインターナショナル日本代表選考会    2017年5月17日 「第一回ミセス・インターナショナル日本代表選考会」グランプリ決定!!~日本全国から集結した21人のファイナリストの頂点は宮崎県出身の図師芽厚実さん~ 第一回ミセス・インターナショナル日本代表選考会2017年5月13日(土)開催ナショナルディレクター: 伊藤 桜子ゲスト審査員: ベリッシモ・フランチェスコ氏ステージディレク…

詳細を見る

ヒロ式美容メソッド 1Dayベーシックセミナーが開催されました!

2017.09.20

ヒロ院長記事

2017年9月13日(水)恵比寿ヒロ鍼灸整骨院にて「ヒロ式美容メソッド 1Dayベーシックセミナー」が開催されました。 今回は急遽開催が決まった都合上、ご参加することが出来ない方も多かったのですが、中国からのご参加もあり充実したセミナーになったと思います。     まず、顔の構造説明の後、フェイシャルリフトマッサージ。     ヒロメソッドによる分かりやすく…

詳細を見る

美容鍼灸の効果 ① リフトアップ

2017.08.25

ヒロ院長記事

美容鍼灸の効果   顔への効果   顔への刺鍼の局所への効果は、鍼の刺入により生成組織の微細な破壊により細胞修復機能が不活化され、皮膚組織を線維芽細胞が活性化されコラーゲンやエラスチンが産出され線維層を修復する。   鍼の刺激により免疫力が高まる自律神経療法があり顔の筋肉を支配し副交感神経線維をもつ顔面神経や知覚神経である三叉神経は脳神経であり顔への刺激により免疫力も…

詳細を見る

ラジオに出演させていただきました。ぶんちゃんの元気リポート

2017.08.21

ヒロ院長記事

こんにちは。芸能人御用達、美容鍼・小顔矯正の恵比寿ヒロ鍼灸整骨院院長、上石浩之です。   先日、市川うららFM 『ぶんちゃんの元気リポート』にゲスト出演させていただきました。   ラジオ番組は学生時代から憧れで、一度は喋りたかったので夢がかない感激です。   スタジオは、池袋駅から近く便利な場所にありスムーズに。   簡単な打ち合わせを行い収録をしました。 …

詳細を見る

ミセスインタナショナル 日本代表選考会に行ってきました。mrs.International pageant

2017.05.28

ヒロ院長記事

ミセス・インターナショナル・ページェントの公式ライセンスの下 第1回ミセス・インターナショナル日本代表選考会が 2017年5月13日にホテルニューオータニにて開催されました。   ミセス・インターナショナルは アメリカのウエストヴァージニア州に本部を置く、 32年の歴史ある既婚者のためのコンテストです。   家庭や社会で大切な役割を果たしながらも それぞれの活動の分野で最大限の…

詳細を見る

ヒロ院長記事

2017.03.08

ヒロ院長記事

歌舞伎について 歌舞伎(かぶき)は、日本固有の演劇で、伝統芸能の一つ。重要無形文化財(1965年4月20日指定)。歌舞伎(伝統的な演技演出様式によって上演される歌舞伎)は2005年にユネスコにおいて傑作宣言され、2009年9月に無形文化遺産に。     歌舞伎という名称の由来は、「傾く」(かたむく)の古語にあたる「傾く」(かぶく)の連用形を名詞化した「かぶき」だといわれている。…

詳細を見る

トークセンについて

2017.02.18

ヒロ院長記事

トークセンについて   タイ王国の北部(チェンマイ、チェンライ、ラオス、ランプンなど)に伝わる施術方法です。 その土地の信仰や民間療法と結びつき独自の発展をとげその土地に根付きました。   トークとはタイ語で木槌などで「叩く」を意味します。センとは「ツボ、経絡、セン(タイマッサージのエナジーポイント)」を意味します。 トークセンの施術は、何年にもわたり師匠からで弟子に伝承され、…

詳細を見る

顎関節症 顎の痛み

2017.02.09

ヒロ院長記事

今回は、顎関節についてご説明します。 顎関節症の代表的な症状 ◯顎の痛み 顎の痛みと周辺や頬やコメカミの痛みや不快感。 口の開け閉め、食事の時食べ物を咀嚼するときや、あごを動かした時に痛むのが特徴。 あごを動かしていないときに痛む場合は他の病気、虫歯や感染症の可能性が高い。 ◯あごを動かすと雑音がする 関節の音 あごを動かすと シャリシャリ ミシミシ ガクガク などの音がする。 痛みがなく音だけの…

詳細を見る

ミスホープインターナショナル日本代表選考会 Hope Pagents International 2016 日本大会

2016.10.03

ヒロ院長記事

  2016年10月1日横浜みなとみらいパシフィコ横浜でHopepageantsInternationalに出場する日本代表を決めるコンテスト 「第一回大会Hope Pagents International 日本大会」  外見の美しさだけでなく内面も美しくチャリティーをして世界の子供たちにより良い環境を作ることをお手伝いできる女性 女性や子供たちのお手本になれる女性を選考する大会。 &…

詳細を見る

出産年齢高齢化に伴いある程度の年齢で妊娠を望む場合漢方医学では補腎という考え方があります。

2015.11.11

ヒロ院長記事

漢方療法 補腎について 漢方の三大古典医書の一つ「黄帝内経」には、「女性は7の倍数で変化する」と書かれています。つまり14歳で初潮を迎え、28歳で成長のピークになり、35歳を過ぎるころから、女性ホルモンの分泌が減り始め子宮や卵巣の機能が衰えはじめます。 出産年齢の高齢化に伴いある程度の年齢で妊娠を望む場合「補腎」(腎を補う)という考え方が必要です。 漢方医学で考える「腎」とは成長・発育・生殖機能・…

詳細を見る

1 / 2 1 2 最後 »