院長・スタッフ紹介
院長挨拶
当院では一人一人の症状にあったオーダーメイドの施術で結果のでる治療をポリシーに日々施術を行っております。
近年パソコンの普及やデジタル化、ITの発達による情報の高速化等、一人一人の仕事の密度が濃くなり、ストレスやプレッシャーを受け、自律神経の乱れを引き起こし、結果、精神的な疲れ、うつ病などの症状を訴える患者様が多く来院されるようになりました。
ヒロでは、東洋医学の特性を最大限に生かし、心と身体の治療に取り組み成果を上げております。
また美容の分野では芸能活動をされている方や、モデル、ミス・ミセスコンテストに出場される方々の美しさを保つビューティーサポートや、アスリートの方のトレーニングサポートや鍼治療も行っております。ぜひお気軽にご相談ください!
恵比寿ヒロ鍼灸整骨院 上石 浩之
院長プロフィール

ヒロ先生 ~Hiro~
所有資格
- 鍼灸師
- 柔道整復師
- 医薬品登録販売者
- 漢方薬研究家
- カイロプラクティックドクター
- タイ古式マッサージ(チェンマイワットポーで取得)
- NESTAパーソナルトレーニングアロマセラピーアドバイザー
趣味
トレーニング 料理 旅行 スイーツ
所属会員
- 中央接骨師会 会員
- クラシエ薬品 漢方推進会会員
- 国際タイマッサージ協会 理事
- 国際鍼灸スポーツ協会 理事
- 健康情報連携機構 専務理事
経歴
1985年 | 日本カイロプラクティックカレッジで本場アメリカの脊椎矯正術と頭蓋矯正をドクターオブカイロプラクティック須藤清次氏より学ぶ。 |
---|---|
1987年 | 日本カイロプラクテックカレッジ卒業 学長 須藤清次DC DOCTOR OF CHIROPRACTIC |
1988年 | 埼玉県大宮市 牧リハビリテーションクリニックにおいてレントゲン、ギブズ固定、リハビリテーション、片麻痺、バーキンソン病のリハビリ、手術、骨折脱臼の多数症例を治療する。 三年間従事 |
1991年 | 渋谷松濤 東西クリニック東洋治療科で研修。鍼灸治療と漢方薬を融合させて難病を改善させる中医学の真髄、効果を目のあたりする。 |
1993年 | 目黒区洗足の深沢治療室でカイロプラクティックと鍼灸治療の融合による西洋と東洋の手技療法を学ぶ。 |
1995年 | 東京 恵比寿でヒロ鍼灸整骨院を開業 |
1998年 | タイ バンコクのワットポー寺院、 チェンマイ オールドメデスンホスピタルでチェンマイスタイルのタイ古式マッサージを学ぶ。(チェンマイITM) 日本でタイ古式マッサージを治療に入れたパイオニア。 |
2000年 | 恵比寿1-7-11 吉原ビル5階に移転 拡張 |
2001年 | バンコク ワットポーでアドバンス タイメデカルマッサージセラピー 取得 |
2004年 | ジ オールドメデシン ホスピタル タイトラデショナルマッサージ取得 |
2005年 | 現代書林 ヒロ式タイ-ヨガマッサージ&ストレッチを執筆 |
2006年 | ヒロ美容痩身研究室設立 |
アロマテラピーアドバイザー取得 | |
2011年 | 吉原ビル3階にヒロ美容痩身研究室を移転 ヒロボディークリエイトに変更 |
2011年 | Bodyface official salon認定 |
2012年 | 幻冬舎 実年齢より若く見える人たちがやっていること執筆刊行 |
国立所沢障害者リハビリセンターでタイ古式マッサージセミナー開催 | |
タイマッサージカレッジ開催 ワイワイタイランド社主催(タイマッサージセミナー) | |
美身会主催 美容鍼灸フェスタに参加 技術披露 | |
2013年 | 医薬品登録販売資格取得 |
2015年 | 韓国 ソウルで漢方薬を学ぶために訪韓 |
メレンゲの気持ちに出演 勝地涼 プライベートシーンに参加 | |
美身会主催 美容鍼灸フェスタに二回目の参加 | |
2018年 | 滝沢カレン出演番組にてトレーニング・美容鍼が紹介される |
スタッフ紹介

優子先生 ~Yuko~
鍼灸あんま指圧マッサージ師・柔道整復師
医療接遇マナー講師
健康情報連携機構所属
栃木県出身。
日本航空客室乗務員を30年勤務。客室訓練部教官、チーフ、皇室フライトなどを経験し管理職を務めたあとに退職。
世界約30ヶ国を旅する、フライトの合間に訪れた数百件のスパや民間治療、リフレクソロジーの素晴らしさを体験。これらの体験を自分も人々に伝えたく日本航空を退社し医療の道に入る。
日本では上石浩之氏に師事し、治療の全てを学ぶ。柔道整復師の国家資格、鍼灸あんま指圧マッサージ師の資格を取得し、タイ古式マッサージ資格をタイワットポー寺院にて学び得た。上石院長のもと恵比寿接骨院を開設。
海外アーティスト来日の際には、英語での治療、施術対処を行い、ツアー開催場所に出向き治療を行う。
日本航空客室乗務員教官経験、面接官経験を元に接遇講師も兼任している。
自らが医療従事者、国家資格保有者で有ることを基軸として、医療接遇マナー講師として、医療系専門学校にて接遇講座を行っている。また、パーソナル接遇マナー講義や、ヒロ鍼灸整骨院においても個別指導セミナー、美しい話し方セミナー等を開催している。

杉田先生~Sugita~
●得意な施術
整形外科とスポーツチームでの活動経験から疲労回復〜痛みに対しての施術が得意です。
具体的には一般の方からスポーツ愛好家、アスリートまで
①手技②運動リハビリ指導③食事④生活習慣をその方にわかりやすく伝え一緒にご自分の身体を学びながら再発予防を一緒に目指します。
●施術における心構え
患者さんが納得できること
結果を出すこと
常に学び続けること
●将来の目標
自分の研究所を持つこと
これからも毎日ご機嫌に過ごすこと
●趣味
読書、料理、体を動かす
●好きな食べ物
和食
●好きな動物
動物全般、特に犬
●院長?
見た目と中身のGAPが凄い
スタッフの誰よりも手が柔らかい
●皆様に一言
痛みや疲労は体からのメッセージです。
自分の体に向き合うことは自分らしさを知る一歩となります!
ぜひ一緒に学びましょう!

米岡先生~Yoneoka~
●得意な施術
脚オイル
日々の脚の疲れやむくみをとりスッキリさせます
●施術における心構え
誰よりもその患者さんの身体の事を考えること
●将来の目標
女性に力になれる鍼灸師
●趣味
スポーツを観る、寝る
●好きな食べ物
坦々麺、つぶ貝、焼肉、お茶
●好きな動物
猫、犬
●ヒロ鍼灸整骨院とは?
一人一人の身体に寄り添う暖かい治療院です
●院長?
笑顔が素敵
何でも知ってる
●皆様に一言
小さな身体の悩みから慢性的な症状も一緒に治療していきましょう!