自分らしく生きるために・・・
美と健康をサポート「素敵に輝き続けられるあなたの為に」

診療メニュー
Hiro Acupuncture Osteopathic Clinic

美容鍼・小顔矯正

ヒロ式美容鍼

近年美容鍼は注目されています。
当初は美を追求するハリウッド女優が美を存続するために行い、それらが話題となり世界のセレブ達も取り入れるようになってから認められてきたように思います。日本でもメディアに取り上げられ徐々に人気を得てきました。
今ではいろいろな店舗が増えてきています。美容鍼のみだけを取り扱う店舗、総合的に行なう店舗、経絡治療を行なう店舗など様々です。

ヒロ式美容鍼の施術風景

ヒロ美容鍼の特徴は身体の経絡を整え、リンパマッサージを入念に行ってから美容鍼を行う総合治療です。また、患者さまのコンディションよっては漢方薬の処方も行います。ヒロ院長はエステサロンでも修業した経験もあり、ヒロ院長ならではの独自の要素で肌のコンディションを鑑みた施術方法、そして漢方薬取扱店であるヒロの特徴を生かした体質改善、向上に繋がる漢方薬処方のアドバイス、販売など一人一人の患者さまの状況やコンディションに合った結果の出る治療を行っています。

鍼を刺鍼する前の入念なカウンセリング

鍼を刺鍼する前の入念なカウンセリング、何故鍼が効果的なのかなど理論的な事柄もご説明いたします。ヒロ院長を始めとする臨床を重ねてきた経験豊富な施術者が責任をもって治療にあたります。肌の構造、筋肉の有り方、鍼の効果などの説明を行いながら施術を進めていきますので安心してお任せください。

施術用ベッド

美容鍼

美容鍼(美顔鍼)とは

深部組織のリンパ、ツボを刺激している施術風景

人間本来の持っている肌や筋肉の自然回復力を最大限に引き出すために、鍼を使って美しくなる方法

鍼で深部の皮膚や筋肉に優しくアプローチ、手ではとらえるきれない深部組織のリンパ、ツボを刺激します。

小顔矯正術では、手技により痛くなく筋肉やリンパの流れや骨格を調整いたします。

非常に効果が期待ができますので是非お試しください。

ヒロ鍼灸整骨院の美容鍼(美顔鍼)4つのポイント

  • 筋肉の引き上げ、皮膚のくすみの改善
  • 肌のコラーゲンの生産
  • 皮膚細胞のターンオーバの活性化
  • 脳を刺激することによりホルモン分泌促進や自律神経の調整

美容鍼(美顔鍼) 症状別メニュー

こんなことでお悩みではありませんか?

  • 顔のむくみがなかなかとれない
  • 顔がたるんできた
  • 小顔になりたい
  • 結婚を控えている
  • 顔に疲れが残り、くまがとれない
  • シワが年々増えて、歯止めがかきない

など・・・

美容鍼のメリット、デメリット

美容鍼とは

美容鍼の施術風景

美容鍼とは東洋医学鍼灸術の分野で、身体全身にあるツボを鍼と灸で刺激することでアンチエイジング、体や内臓の不調や痛みを改善する療法です。
その特性を生かし美容を目的としたものが「美容鍼」です。直接 顔に鍼を刺す美容鍼が主流ですが、当院では身体全体の筋肉、経絡リンパにも施術します。
肌のトラブルや浮腫み、ほうれい線、しみ、しわ、たるみなどさまざまな悩みの原因にアプローチして肌質や体質を改善することで、リフトアップ効果、小顔効果など美しさを引き出す美容効果が期待されています。

美容鍼のメカニズム

皮膚は上から「表皮」、「真皮」、「皮下組織」の3層に分かれています。「表皮」から鍼を刺すと皮膚の皮下細胞が 壊され微細な傷が生まれます。これをマイクロトラウマと言います。美容鍼は、本来人間の体に備わっている「自然治癒力」が活性化され壊れた組織を修復しようとします。すると、血行が改善されてターンオーバー 新陳代謝が活発になり、コラーゲンやエラスチン、セラミドの分泌が促進されます。

美容鍼のメカニズム

血液は、酸素やアミノ酸などの栄養、ホルモンなどを運びます。
このように、美容鍼では、肌の内側に直接アプローチすることで、浮腫み、くすみ、しみ、しわなどの改善が期待できます。
美容鍼による効果は、施術を重ねるごとに持続時間が長くなります。肌の細胞への直接刺激を加えることでコラーゲンやエラスチンセラミドの生成がしやすくなるためだと考えられています。

身体への施術と期待できる効果

美容鍼の効果を最大限に引き出すために必要なのが、身体全体の治療です。
顔へのアプローチで外見的な美しさを引き出すことは一番ですが、身体の中からホルモン系や内分泌系、また内臓の機能を整え健康で美しくなることが女性にとって最も理想的です。
ヒロの美容鍼メソットは、中医学的な鍼灸治療技術を用いて、女性のお悩みとして多い肩凝り、頭痛、冷え性、浮腫み、眼精疲労、生理痛、更年期障害、腰痛、不眠症、肌荒れ、薄毛抜毛といった症状の改善を得意としています。
また漢方薬の併用も行なって成果を上げています。

中医学的な鍼灸治療技術

当院のアプローチの特徴としては、女性ホルモンのバランスを美容鍼で整えることです。加齢とともに少しずつ変化していくホルモンバランスを整えエイジングを遅らせる事は女性らしいスタイルや美しい肌を保つためにもとても重要なことです。多くの女性が悩みを抱える冷え症、むくみ、頭痛、更年期障害また不定愁訴などは、ホルモン減少やバランスが崩れることで引き起こされる症状です。

女性ホルモンのバランスを美容鍼で整える

患者様に必要な身体全体のツボに鍼灸や手技療法を行い、自律神経や女性ホルモンのバランスを整えることで、健康的な美しさを引き出していきます。
このように、外側からの美容的なアプローチと同時に、鍼灸療法を用いて身体の中から健康的な美しさを引き出せるのが当院の美容鍼であり、これがエステサロンや美容外科といった西洋医学的なアプローチと異なる特徴です。

美容鍼をしている芸能人

「古代中国王朝の王妃が美容効果を求めて鍼治療を受けていた」という記録が残っています。日本の美容鍼事情では5〜6年前までは鍼治療において、お顔にはあまり鍼をしませんでした。
当院ヒロ鍼灸整骨院は15年前からお顔への美容鍼施術をしているパイオニアです。
ヒロでは、患者様より首から肩、頭に鍼の施術をしていて顔がスッキリした、顔が上がったなどの感想を良く耳にしていました。
鍼の美容効果については昔から文献などからよく知られていました。「美容鍼」としての認知度は、ここ5、6年で東京を中心に全国に広まりました。そのきっかけは、ハリウッドスターなど海外のセレブがアンチエイジングや美容法に取り入れたこと。マドンナやジェニファーロペス等の女優、セレブ達が「Cosmetic Acupuncture(美容鍼)」を受けていることを米国などのメディアが報道し、世界的に注目されるようになりました。

滝沢カレンさんの施術風景

日本でもモデルや芸能人が美容鍼を取り入れています。当院ではたくさんのモデル様や女優様の美容健康サポートをさせていただいています。
またインスタグラムで顔に鍼を刺した施術中の写真を沢山の芸能関係の方々がアップしています。
トップアスリートでレスリング金メダリストの吉田沙保里さんがご自身のツイッターに美容鍼の写真をアップされたことも話題になりました。
健康的な美しさを手に入れるために美容鍼はオススメです。

ネット予約はこちら

 

美容鍼はどのくらいの頻度で通えばよいのですか?

人の体質は個人差がありますが、症状が改善されるまでは週2回、週1回、10日に1回、二週間に1回、改善した後もできれば月1~2回程度のペースで通ってケアを続けることで施術の効果を持続できると考えています。
継続は力なりですね!施術を重ねるごとに効果の持続時間も長くなる傾向があります。美容鍼の施術によって症状が改善しても、生活習慣やストレス、季節の変化など、日常生活の中では常に体に負担がかかり続けていると何の対応もせずによい状態を維持することは難しいでしょう。まったく施術を受けないで毎日を過ごすと元の状態に戻ってしまいますので月1回を継続していく事が大切です。

 

美容鍼に即効性はありますか?

美容鍼は、本来自分自身の持っている自然治癒力を最大限に引き出して体や顔の悩みを改善する方法なので、その効果は人によって様々です。施術効果についても個人差はありますが、「小顔になった」「フェイスラインがシュッとした」「5歳若返った」「翌日に肌のハリや引き締まりを感じた」「モチモチになった」「ぜんぜん違う」、という実感を得ている人は多いようです。
また頬に老廃物が溜まることでできるほうれい線の場合は老廃物を流すことで「しわが薄くなった」という感想を持つ方もいます。
リンパの流れを改善してフェイスラインと小顔効果を最大限に発揮します。

 

美容鍼に痛みはないのですか?

美容鍼に効果が期待できるとしても、鍼を刺した時の痛みは心配ですね。
御心配なく、当鍼灸院で使われている鍼は、髪の毛ほどの細さ、たまにちくっとする程度で、ほとんどの方は痛みを感じません。体質やその日の体調また施術者の技量によって痛みの感じ方は異なります。

 

美容鍼で内出血しますか?

鍼治療による美容効果は、世界保健機構(WHO)でも認められており、負担が少なく安心して受けられる美容法として注目されています。ただし内出血を起こす可能性がある点は、リスクとして知っておく必要があります。
中医学では瀉血と言う方法があり外出血 、血が出る場合は瘀血が出るので美容にとても良いと言われています

鍼が体に入ると、通常は血管のほうが鍼をよけるのですが、血流が悪くて血管の弾力性が低下している場合には、鍼をよけきれずに血管がキズついてしまう場合があります。そのときに内出血が起こります。当院で使用する鍼は髪の毛ほど細いとはいえ、銀座の地下鉄のように広がっている毛細血管をまったく傷つけないことは解剖学的に難しく、内出血を100%防ぐことは難しいです。
ボクシングの試合で殴られたボクサーをみても顔は沢山の毛細血管があるので内出血しやすいのです。

内出血すると言うのは東洋医学的にゆうと瘀血がたまつている証だとも言えます。
万が一内出血してしまったとしても、アザが残ることはありません。通常は1週間程度、少なくて2~3日、長くても2週間程度で自然に消える場合がほとんどです。
内出血した場合はまず局部を濡れタオルで冷やし、安定してきたら温めます。鍼をした翌日以降に内出血があらわれた場合は温めてください。そうすることで血流が良くなりリンパの流れも促進され自然と吸収されます。

 

美容鍼の鍼数は多ければ多いほうが効果が高いのですか?

鍼灸師の先生によって見解はわかれます。恵比寿ヒロでは患者様の症状や体質を診て判断いたします。
鍼の数と治療効果は必ずしも比例しないのではないかと考えています。お顔を触診して必要な部分に必要なだけ刺鍼します。
下手な鉄炮 数撃てば当たる的な鍼は避けるべきでしょう。
また鍼の数が多過ぎると内出血などのリスクや鍼あたりなど患者様への負担も高まるだろうと考えています。
東京には多くの美容鍼治療院があり、様々な施術方法があります。

お問い合わせはこちら

 

美容鍼の効果

美容鍼(美顔鍼と美顔鍼+全身治療)

美容鍼(美顔鍼と美顔鍼+全身治療)

美容鍼はお顔のみに鍼をする、いわゆる「美顔鍼」と、お顔とお身体両方に鍼をする「全身美容鍼」の2種類があります。

美顔鍼は、効果をすぐに実感できるというメリットがあります。全身美容鍼は、効果の実感とともに、お身体の不調 内分泌系 女性ホルモンに同時にアプローチすることでより高い美容効果が同時に解決できるというメリットがあります。但し、全身美容鍼は高い技術が必要とされるため、施術者の技術によって効果が異なります。
ヒロ鍼灸整骨院では、お顔への刺鍼と身体への鍼灸を同時に行うことにより成果を上げています。

ほうれい線のリフトアップ

ほうれい線のリフトアップ

ほうれい線の原因の一つと考えられているのが肌の栄養不足です。そのため、胃腸の働きを整えるツボへアプローチして栄養の吸収力を高め、肌まで栄養が行き届きしやすくすることによってほうれい線も目立たなっていきます。また、頬にある脂肪ポケットに老廃物が溜まり、その重みで頬が下がりほうれい線が目立っていることもあります。その場合は、鍼の刺激によって溜まっている老廃物を流すことで、その場でほうれい線が薄くなったことを実感できるでしょう。1回の施術で効果を実感できたとしても、その効果が持続するのは最初のうちは2~3日程度。継続して通うことで深いほうれい線でも徐々に目立たなくしていくことが可能です。

しみ、くすみ、しわ、たるみの解消

み、くすみ、しわ、たるみの解消

しみができる大きな原因の一つは紫外線です。紫外線を受けた肌は自らを守るためにメラニン(色素)を分泌します。
必要以上に分泌されたメラニンは上手に代謝されずに肌に沈着し、しみになります。こうしてできてしまったしみに対しては、鍼で真皮層を刺激して肌のターンオーバーを活性化します、美容皮膚科で行うケミカルピーリングに似ています。ダメージを受けた部分を肌表面へ押し上げて、キレイな肌に生まれ変らせます。

しみの周辺に刺鍼して血流を促す

しみは血液循環の滞りが原因でできることも多いため、しみの周辺に刺鍼して血流を促すことで、しみを薄くしたり、美しい肌質へ改善したりすることができます。

加齢によって目の下がたるむ、頬が下がたり口角が下がる、症状は、目の周りの眼輪筋や顎の周りの咬筋、唇の周りの口輪筋などの筋力の低下が原因であることが多く、美容鍼でこのを筋肉を刺激し筋力をアップさせることで、しわやたるみの改善につながります。鍼でリハビリテーションを行います。
内臓の働きも、シワやたるみの原因になります。内臓機能が正常に働かないと栄養タンパク質やビタミンCがお肌や表情筋まで行届かなくなりハリが失われてしまうのです。栄養不足によるたるみを改善するためには、鍼によって内臓の働きを整えると同時に首や肩、背中のこりを改善して血液リンパの流れをスムーズにします。
鍼灸東洋医学治療は美容に打ってつけな療法ですね。十分な栄養や酸素ホルモンが顔の隅々まで行き届きくすみやたるみの改善が期待できます。
効果が継続する期間は一般的に10日程度とされていますが、体質やストレスなどの条件やエイジングの度合いにより3〜5日の場合などさまざまです。

小顔効果について

小顔効果

顔が大きくなってしまう原因の一つは、脂肪の蓄積とリンパの流れ血液循環の不良にあります。血液やリンパの流れが滞ると顔の筋肉がこったり、リンパや老廃物が流れずに溜まったりします。脂肪の代謝が滞り女性は普段のストレスを我慢する事により咬筋を緊張させ「エラが張る」状態になりがちです。
そこで、鍼によって顔にあるコメカミや咬筋のツボの筋肉に直接アプローチすることで、こりの改善や顔や頭に溜まっていた老廃物の排出を促します。
またデコルテの周りの筋肉やリンパ節にアプローチして浮腫みの原因を取り除き顔のこりがほぐれて血行が改善されると、顔の筋肉が正常な機能に戻り自分本来のフェースラインが回復します。

ニキビ

ニキビのできにくい体質に改善

ニキビ原因にはいろいろな種類があり、ストレス、睡眠不足、栄養の偏り、メイク、運動不足、便秘、ホルモンの乱れ「大人ニキビ」ともいわれる白ニキビは古くなった角質が上手く剥がれずに蓄積して毛穴をふさいでしまう事により発生します。
免疫力の低下によるホルモンバランスの乱れやも原因になるでしょう。
「思春期ニキビ」は10代に多く見られる思春期ニキビともいわれる赤ニキビは皮脂の過剰な分泌が原因。またストレスと冷えが大きく影響します。東洋医学美容鍼術では、熱を持った状態のニキビに対しては、その周辺に鍼を打って血流を促進します。

顔全体にニキビができている場合鍼灸や漢方薬を用い施術し体質の改善を図るようにします。

  • 赤いニキビ、、、、熱がこもっているタイプ、顔の上部に目立つ目の腫れや便秘がち。
  • 紫のニキビ、、、、瘀血タイプ、顎や口の周り生理前にできやすい。
  • ピンクニキビ、、、血虚タイプ 小さいニキビで数が多い

内臓の働きが悪くなると栄養の代謝や解毒作用が低下し、ニキビができやすくなると考えられています。鍼でのアプローチで経絡の流れを改善し内臓機能と免疫力を改善させると顔まで栄養が行き渡るようになります。

施術効果は、肌のターンオーバーに合わせて持続が期待できます。美容鍼の施術を継続していくことで、ニキビのできにくい体質に改善することが可能です。

バストアップ

バストアップ

加齢とともに、お顔と同様にバストやデコルテのハリも失われがちになります。その原因は、バストを支えている筋力〔大胸筋、小胸筋〕の低下や筋肉のこりなどだと考えられています。美容鍼では、バストを支える筋肉を刺激してハリを与える施術を行います。さらに、デコルテの周りのリンパの流れを改善してこりをほぐし、乳腺の発達を促進すことで、バストアップ効果が期待できます。
1回の施術でも胸にハリが出てきますがさらに効果を出す為には施術を継続しましょう。また食事〔イソフラボンやアミノ酸など〕生活習慣と姿勢などが大きく関わっています。
当院では美容鍼プラス姿勢矯正の指導しています。お気軽にご相談下さい。

姿勢矯正

お顔のタルミやシワには姿勢が大きく関係しています。
正しい姿勢は首から頭の筋肉を程よく緊張させお顔の表情筋を上げます。
身体全体の筋肉を刺激して間違った筋緊張やコリをほぐし美しい姿勢に。
正しい姿勢はバストアップ効果があり、トップを3センチ以上上げます。
真の美は正しい姿勢から生まれます、どうぞご相談下さい。

アンチエイジング

アンチエイジング

年齢を重ねると気になってくるしわやタルミは、主に膠原線維と弾性線維の減少が原因です。しわやタルミがでやすい前頭筋、眼輪筋、口輪筋、広頚筋の皮下組織に美容鍼を打つことで、血流が改善し、衰えていた表情筋の筋肉を活性化してお顔もアップします。これにより、顔が引き締まり肌のハリをよみがえらせ小顔効果を発揮します。
鍼を打つとフレアー現象が生まれ血行を良くする事で肌のくすみやタルミの改善も期待できます。気持ちも明るくハツラツとなり若々しさを維持することにつながります。美容鍼によって肌や筋肉に与えた効果は通常は1週間程度持続するとされていますが、年齢や体質、生活環境によって異なります。

肌の老化、劣化について

肌の老化には以下のような原因があげられます

  • コラーゲンおよびエラスチンの減少
  • 表皮機能の劣化
  • 肌の乾燥

コラーゲンおよびエラスチンの減少

肌の土台を作り上げている繊維芽細胞、コラーゲン、エラスチンは加齢とともに量が減少してきます。変性してしまった線維芽細胞は硬縮して弾力を失っていきます。さらに活性酸素(フリーラジカル)などの影響により老化を進行させてしまいます。

表皮機能の劣化

基底層の扁平化とともに基底細胞が減少し表皮が薄くなり、細胞活動も低下し、徐々に新陳代謝が悪くなることで、表皮全体に衰えが表れて、見た目に張り感が消失していきます。

肌の乾燥

分泌機能の衰えによって皮脂膜形成が不十分となり、保護機能が減退し、細胞間の結合力が弱くなりさらに水分が蒸発しやすくなります。その結果肌は柔軟性を失っていきます。

現在ヒロの患者さまの約半数が上記の悩みを改善、維持継続するために美容鍼治療で御来院されてきます。
小顔調整・ファイスラインを整えたい・シワの改善・むくみ・くすみの改善などです。また特に上記のメンテナンスにしっかりと対応できるヒロ式美容鍼にて効果継続のために通っていらっしゃる患者さまが多いようです。
様々な悩みに対して結果の出せる施術を行うヒロ式美容鍼です。
論より証拠です。
美しく輝き続けるために是非一度お試しください。

40~50代のアンチエイジングにもオススメ

ヒロ鍼灸整骨院入口

ヒロ鍼灸整骨院は、ミセス・インターナショナルの日本代表のサポートをしています。
2年間に渡り大会前に美容鍼の施術を受けたファイナリストが優勝を修めました。
アンチエイジングに自信があります、どうぞご相談下さい。

美容鍼治療は、アンチエイジングを必要とする40~60代にもオススメです。いつまでも美しく肌や引き締まった若々しい自信のある毎日を送るために是非お試し下さい。

リフトアップ、クマ・くすみ、こじわ

ほうれい線やたるみ、こじわ、クマ、くすみなどのお顔の悩みを、「年齢のせいだから仕方ない」とあきらめてはいる方も多いと思います。加齢とともに肌の回復力が遅くなります。しかし、美容鍼によって肌本来の力を取り戻すことにより、他の方法では得られなかった効果を実感でてきいくつになってもキレイでいたい」という方は、一度ご来院して相談下さい。

悩みに向けた効果的な対処法

肌の悩みを改善するために大切なのは、年齢によって変化する肌のターンオーバーのサイクルは人によって様々と言う事を確認して下さい。
ターンオーバーのサイクルは通常28日周期といわれていますが、体調の変化や加齢とともに長くなり、40代では40日程度にまでに伸びているデータがありストレスや体調によって様々です。
肌サイクルを正常に保つために、美容鍼によるアプローチが非常に有効です。鍼とフェイスマッサージの刺激でコラーゲンやエラスチンの生成を促進してターンオーバーのサイクルを刺激、コントロールしていけば、いくつになっても透明感のある白く美しい肌を保つことは可能なのです。

小顔矯正

顔のフェイスライン、凹凸ノーズラインを手技で矯正し、顔を美しく変化させるコースです。

石膏パックは小顔と美白効果、オールハンドで小顔術を加える事により精度が上がります。これらの施術を受ける事により外面だけでなく内面からの輝きを引き出します。

施術内容

フェイスリフトマッサージ

フェイスリフトマッサージ

フェイスラインを整え顔のリフティング

オールハンドによる小顔効果

小顔術

オールハンドで小顔術

石膏パック

石膏パック

(美白)※選べるメニュー

小顔効果について

  • 小顔効果絶大!
  • 芸能人・モデル御用達の当院のオリジナルメニュー!

顔が大きくなってしまう原因の一つは、脂肪の蓄積とリンパの流れ血液循環の不良にあります。血液やリンパの流れが滞ると顔の筋肉がこったり、リンパや老廃物が流れずに溜まったりします。脂肪の代謝が滞り女性は普段のストレスを我慢する事により咬筋を緊張させ「エラが張る」状態になりがちです。
そこで、鍼によって顔にあるコメカミや咬筋のツボの筋肉に直接アプローチすることで、こりの改善や顔や頭に溜まっていた老廃物の排出を促します。
またデコルテの周りの筋肉やリンパ節にアプローチして浮腫みの原因を取り除き顔のこりがほぐれて血行が改善されると、顔の筋肉が正常な機能に戻り自分本来のフェースラインが回復します。

美容鍼によるお顔の筋肉への直接アプローチ

小顔になりたいなら顔の筋肉だけでなく全身の筋肉を刺激したほうが効果的です。
なぜなら筋肉運動をする事によりリンパは自然とながれます。
身体がたるんでお顔だけ引き締まっている人はいません。
全身のリンパを活性化してリンパを流し引き締めましょう。

石膏パック

発祥は、50年以上前にフランスで生まれたといわれています。
石膏パックの基材の硫酸カルシウムは、水に混ぜると化学反応を起こして40~42度の熱を発します。
その熱を「温熱療法」として用いたことが、石膏パックのはじまりだそうです。

ちなみに、中国や東南アジアでも、石膏パックではありませんが、似たような療法があったといいます。

施術方法

基本的には、元はパウダー状のものに、その粧材(商品)ごとに決められた分量の水を加えます。
そうすると、お顔に乗せても、垂れ落ちないくらいのペースト状になります。
ですが石膏パックは、お肌に直接乗せるわけではありません。
まずは、パックの下地として、美容液やクリームをたっぷりとお顔に付けます。
その上から、保護用のガーゼをかけて、そこに石膏パックを塗って固めていきます。

パックの時間は、20分くらいが目安です。
その頃には、石膏パックの熱も冷めて、カチコチに固まっています。

パックの下地として美容液やクリームを付ける

石膏パックを塗る

石膏パックの熱が冷めカチコチに固まる

石膏パックの効果

  • 顔の血色が良くなってくすみが取れる!
  • 美肌効果⇒下地の美容液やクリームの浸透が高まる!
  • 小顔効果⇒むくみが取れて小顔になる!

ヒロ鍼灸整骨院では、撮影前のモデルさんや女優様が必ずリクエストするメニューです。
どうぞお試しください!

ネット予約はこちら

 

ヒロ式美容鍼の特徴

経験豊富な女性だけの技術スタッフ

院長が認めた経験豊富な女性だけの技術スタッフ

高水準のトレーニングプログラムを終了した女性中心の技術スタッフです。すべて国家資格を持った鍼灸師ですので、ご安心して施術をお受け頂けます。

15年前から美容鍼に取り組むヒロ院長

15年前からの実績

当院の院長である上石は15年前から現在まで美容鍼に携わっており、確かな経験と実績が御座います。当院ならではの新たな美容鍼を実感してください。

多くのお客様にご満足頂いております

多くのお客様にご満足頂いております

多くのお客様からのご反応をいつもありがたく頂戴しております。
特に美容鍼の効果は施術後すぐに実感頂きやすいので、多くの方からお喜び頂いております。

総合的な美のサポート

美容に治療やトレーニングを融合し、
総合的な美のサポートを実現

当院では美容鍼にあわせて、ご希望によりパーソナルトレーニングも合わせてご利用頂けます。一人一人の健康状態に合わせ、加圧、ストレッチなどで体の中から健康的な美容をサポート致します。

美容鍼の流れ

美容鍼前のカウンセリング

カウンセリング

当院では、まず患者様とのカウンセリングをさせて頂きます。それにより、どんな事でお悩みなのかを共有し、それに対しての期待できる効果などをご説明させて頂きます。ヒヤリングをする事で、専門のスタッフがより良い効果的な施術を行う事が出来ます。

ヘッドマッサージ

ヘッドマッサージ

カウンセリング後に施術が開始となります。まずは頭のマッサージから。頭から顔にかけ、全体の血行の促進をする事で、鍼をした際の効果の向上が期待できます。

顔のリフトアップ デコルテのリンパ流し

顔のリフトアップ、デコルテのリンパ流し

顔のリフトアップとデコルテ(首から鎖骨周り)のリンパ流しを行います。リフトアップマッサージからリンパを流す事で、新陳代謝を高め老廃物を流し効果が期待できます。

顔正面への美容鍼

顔正面に鍼を致します。手、足にお灸の施術

本番の鍼の施術に移ります。痛みはほぼ御座いませんのでご安心ください。※初めての方は多少不安な思いもあると思いますので、お気軽にご相談頂ければ、一度腕で試したり、鍼の本数を調整するなど、スタッフが優しくフォローさせて頂きます。

顔側面のリフティングマッサージ

顔側面のリフティングマッサージ

当院の美容鍼の特徴として、顔の正面だけでは無く、側頭部から首、肩にかけて鍼をする事が上げられます。当院では3D美容鍼と呼んでおり、正面、右側面、左側面の3箇所を同じ工程で施術させて頂きます。

側頭部から首、肩にかけての美容鍼

側頭部から、首、肩にかけて鍼の施術

側頭部から首、肩にかけて鍼の施術をさせて頂きます。※3D美容鍼により、細かいツボを刺激し、全体的なリフトアップ、小顔マッサージ、美肌効果が期待できます。

側頭部への美容鍼
首、肩への美容鍼

反対側の側面にも美容鍼

側頭部から首、肩にかけて鍼の施術をさせて頂きます。

小顔マッサージ

小顔マッサージ

鍼の施術が終わると、最後に小顔マッサージを行います。鍼でツボやリンパを刺激しているので一番最後に小顔マッサージを行う事で、たるみが取れやすく効果的にリフトアップが可能となります。以上で、美容鍼の施術はすべて終了となります。

美容鍼・小顔矯正後のアフターケア

ハーブティーをお召し上がり頂きながらアフターケアなどのご説明をさせて頂きます。

お洋服にお着替え頂き、ハーブティーをお召し上がり頂きながらアフターケアなどのご説明をさせて頂きます。

その他、お困りの症状がありましたらお気軽にお問い合わせください。

お気軽にご相談ください

ヒロ鍼灸整骨院では、お客様一人一人の症状に合わせてオリジナルのメニューをご提案させていただきます。お悩みの症状がありましたらお気軽にスタッフまでご相談ください。

※ご希望の方は、個室もご用意しておりますので、予約時にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら