スタッフ記事
2016.07.27
スタッフ記事
もうすぐ梅雨があけますね(^◇^) 気候もだんだんと夏らしくなってきました。 ヒロでは、男女問わず沢山の方が3階のトレーニングルームで、きつ~いヒロトレに励んでおります♪ そんなストイックな方々のために、6月下旬にスミスマシンをリニューアルしました!!! 以前よりも負荷のかかり方がフリーウェイトに近くなり、一層効果的なトレーニングができるようになりました♡…
ストレッチの効果
2016.06.13
スタッフ記事
ストレッチの目的とは、ざっくりいうと筋肉などの身体の軟部組織の柔軟性の回復です。 軟部組織とは骨格以外で身体を支えている組織のことを指します。(例えば筋肉、靭帯、皮膚など) ストレッチには様々な種類がありますが、柔軟性を回復させ快適な気分にさせる効果の高いのはスタティック・ストレッチングと呼ばれているストレッチです。 スタティック・ストレッチングとは反動を使わず静かにゆっくり筋肉を伸ばす方法です。…
40歳50歳代の為美容鍼灸を恵比寿でしています。
2015.11.02
スタッフ記事

恵比寿にいらっしゃる患者様の健康に対する意識や美容の知識の高さ 美容鍼灸の施術をしている時にいつも感じます。 シミやシワよりも、何よりも老け顔に見えてしまう顔のタルミ。 どんなにスキンケアやインナーケアを頑張っても、顔がだらしなくたるんでフェイスラインが崩れると、絶対的に老けて見えてしまいます。 顔の タルミと深い関係があるのが僧帽筋。 格闘技やウェートリフティングの選手が発達しているパーツでも…
スポーツの秋
2015.09.06
スタッフ記事
秋ですね。 スポーツの秋ですね。 ヒロではリハビリから健康増進、さらに美容痩身と幅広い目的に合わせたパーソナルトレーニングを行っています。 季節の変わり目は自律神経が乱れて体調を崩しやすい人も多いですよね。 そこで、オススメなのが運動療法!! 運動をすると自律神経の中でも交感神経が働くのですが、運動をすることで、自律神経の働き自体が活発になります。 普段デスクワーク等で同じ姿勢で固ま…
温故知新、カッサで美肌!
2015.08.15
スタッフ記事
こんにちは。 最近、ヒロではカッサが再ブレイク中です。 カッサ・・・、少し前に芸能人もやっている美容法で話題になっていたアレ!です。 カッサとは、「刮(かつ)」はけずるという意味で、「痧(さ)」は滞って動かなくなった血液のことをさします。つまりかっさは「肌をこすることで滞っている血液を刺激し、滞りをなくす」療法です。 2500年前から中国にある療法で、牛角(ギュウカク)や瑪瑙(メノウ)や陶器(トウ…